k27
村上圭一 彫目皿<クリ・150mm>
4,070円(本体3,700円、税370円)
村上圭一 彫目皿<クリ・150mm>
直径150ミリ
材:栗
仕上げ:クルミオイル、蜜蝋仕上げ
■オイルを使ったお料理、お菓子などにもお使いいただけます。
蜜蝋とオイルを塗布して仕上げていますので(=白木ではない)料理の油が多少染みても汚れたような感じにはなりません。
使い続けると全体の色が濃くなり、ツヤが増します。
■使用出来ないもの、避けて頂きたいこと
食器洗い機・乾燥機・電子レンジ・浸け置き洗い・濡れたままにしておくこと
煮沸消毒・クレンザー・ たわし・直射日光・冷蔵庫
■塗装について
・蜜蝋&食用くるみオイル
ミツバチの巣の成分である蝋。リップクリームなどに使用されています。
これに食用のクルミオイルを混ぜて蜜蝋ワックスとして使用しています。
■お手入れについて
<オイル仕上げのもの>
時々えごまオイルややクルミオイルなど植物油をキッチンペーパーを使って塗り、
その後拭き取り乾かしてください。油分を補給することで乾燥から守ります。
木の表面が白っぽく、カサカサしてきたらこのお手入れをして下さい。
(おすすめはえごま油・クルミ油です。オリーブオイルはべたつくので、ごく少量にして下さい。)
使うことで色艶が増し、表情が良くなっていきます。
村上圭一 Keiichi MURAKAMI
武蔵野美術大学卒業
神奈川県・湯河原の工房で木の器や小物を制作しています。
直径150ミリ
材:栗
仕上げ:クルミオイル、蜜蝋仕上げ
■オイルを使ったお料理、お菓子などにもお使いいただけます。
蜜蝋とオイルを塗布して仕上げていますので(=白木ではない)料理の油が多少染みても汚れたような感じにはなりません。
使い続けると全体の色が濃くなり、ツヤが増します。
■使用出来ないもの、避けて頂きたいこと
食器洗い機・乾燥機・電子レンジ・浸け置き洗い・濡れたままにしておくこと
煮沸消毒・クレンザー・ たわし・直射日光・冷蔵庫
■塗装について
・蜜蝋&食用くるみオイル
ミツバチの巣の成分である蝋。リップクリームなどに使用されています。
これに食用のクルミオイルを混ぜて蜜蝋ワックスとして使用しています。
■お手入れについて
<オイル仕上げのもの>
時々えごまオイルややクルミオイルなど植物油をキッチンペーパーを使って塗り、
その後拭き取り乾かしてください。油分を補給することで乾燥から守ります。
木の表面が白っぽく、カサカサしてきたらこのお手入れをして下さい。
(おすすめはえごま油・クルミ油です。オリーブオイルはべたつくので、ごく少量にして下さい。)
使うことで色艶が増し、表情が良くなっていきます。
村上圭一 Keiichi MURAKAMI
武蔵野美術大学卒業
神奈川県・湯河原の工房で木の器や小物を制作しています。