カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
野村俊彰 丸盆#38 楢材_24cm
13,200円(本体12,000円、税1,200円)
在庫あと1です
購入数

Nomura38
野村俊彰 丸盆#38 楢材_24cm
13,200円(本体12,000円、税1,200円)
8寸盆
材:楢(ナラ)
木地溜仕上げ
ろくろの挽目あり

小ぶりな24cm径です。
お皿としてもお使いいただけます。

■1点もの

■サイズ
d24cm
h2cm


■プレートとして使用する場合
オイルをつかったものや温かいものにもお使いいただけます。


■お手入れ方法
使用後は中性洗剤で柔らかいスポンジで洗い、水気をふいて仕舞ってください。

漆器は乾燥が苦手です。
使わずに仕舞いっ放しにすると、乾燥してかえって傷んでしまいます。
日々お使いになること(使う⇒洗う=湿気にあたる)が長持ちの秘訣です。


■避けていただきたいこと
クレンザーや金たわし、メラミンスポンジ(激落ちくんなど)
長時間の浸けおき
食洗機・乾燥機・電子レンジ
紫外線は変色の原因となりますので、日光の当たらないところに保管してください。


■修理や塗りなおしも対応します


野村俊彰 Toshiaki Nomura
1950年生まれ
武蔵野美術大学卒業後、石川県山中町にて木地師・佐竹常良に師事。
漆工を呉藤大三に習い、1981年よりろくろ挽きによる器づくりを始める。
「今日の食卓の塗物」を目指しています。
この商品を購入する